Blog
ブログ
2019.夏の終わりに
2019.09.28.—
東京外苑にある、京都造形芸術大学 東京藝術学舎の外苑キャンパスで
松任谷正隆さん、榎本了壱さんプロデュースの<東京アートファクトリー>プレイヴェントが
開催され、作曲家でチェリストでもある、伊藤修平さん、ダンサーのTAKAYUKIさんと
いけばなのコラボレーションをさせていただきました。
即興でのコラボレーションでしたが、ジャンルの違うアーティストの方々と
私自身も驚くほど、楽しい時間を過ごさせていただき、とても勉強になりました。
2019.9月
2019.09.20.—
ご縁をいただき少し前になりますが、京都御苑内にて開催されました
「秋の虫の音に親しむ集い」にて講演といけばなデモンストレーションを
行いました。
いにしえから五感で季節を楽しむ日本人の感性や独特の文化についての講話に
参加された方たちは眼と耳で「秋の風情」を楽しんでおられました。
2019.7月
2019.09.06.—
7月の弥生会。
暑い夏に涼感のある自由花のレッスン。
猛暑の中、皆さん
涼しげなお花をいけてくださいました。
自由花
ヒマワリ トルコキキョウ カスミソウ ギボウシ
ルリタマアザミ ユウギリソウ
2019.8月
2019.08.30.—
2015年から毎年開催されている夏の男花展。
思いがけず人気の花展となり、今年で5回目を迎えました。
今年も情熱あふれる、男らしい作品を見せていただきました。
8月31日(土)9月1日(日)には、池坊東京会館1階ロビーでも
熱い作品が展示されます!
札幌花展
2019.08.23.—
6月になりますが、
池坊札幌花展が札幌丸井今井百貨店で開催されました。
2年に1度、開催される花展に会期中に行ってまいりました。
皆さまの作品を拝見し、たくさんの元気を頂戴しました。
ーモロッコー
2019.08.09.—
春になる前にモロッコに行ってきました。
初めてのモロッコ・・・
想像もできないモロッコ・・・
でも人も優しく、お料理もちゃんと(笑)食べることができて
何より、ふとした瞬間の神秘的な場面に感動しました。
ホテルはリヤド(伝統的な中庭式住居)
靑い街 シャウエン
フェズにて 美しい朝焼け
2019.8月
2019.08.08.—
8月10日に京都時代祭館 十二十二の2Fにプレオープンする
【KYOTO SAMURAI THEATER】
知人がプロデュースされたパフォーマー【KYOTO SAMURAI BOYS】
とても感じのいいメンバーでした。
皆様、応援よろしくお願いします!
2019.7月
2019.07.31.—
出逢う方々、訪れる場所。
失礼のない旅支度。
お洋服、鞄、靴、小物・・・。
いつも心がけている日常。
詳細は、家庭画報9月号(8月1日発売)をご覧ください。