Blog
ブログ
2019.10月
2019.10.25.—
2009年に高知で開催された「エンジン01オープンカレッジin高知」
10年の時を経て、2019年11月にエンジン01のメンバーが高知に集合します。
私もいけばなのワークショップを担当させていただきます。
高知から日本中へ感性のエネルギーをお送りします!
カーニバル00in高知の詳細はこちらから
2019.10月
2019.10.17.—
ご縁をいただき、グラスパートナーさんから
私のブランドめがね「池坊 by Mika」が発表されました。
色、形に花々が織なす色彩と配色が取り込まれ、
いけばなの持つ色の濃淡、光と影のコントラストを表現。
素敵なアイウェアに仕上がりました。
発売は12月頃の予定です。
詳細は、また追ってお知らせいたします。
是非、お手にとっていただけましたら幸せです。
台北 Regent Hotel IKEONBO CHOCO
2019.10.11.—
父の出張に同行し、台北に行ってきました。
台北は大好きで、プライベートでもよく訪れているのですが
今回はいつも宿泊する<台北 Regent Hotel>のお部屋に<池坊CHOCO>が!
ホテルの粋なサプライズサービスにとても嬉しくなりました。
2019.9月
2019.10.04.—
9月に6日間開催された名古屋花展。
盛況のうちに閉幕しました。
私も松坂屋名古屋店まで、皆様の作品を拝見させていただきに行ってまいりました。
ひとつひとつの作品、お一人お一人と向き合い、また新たなパワーをいただきました。
2019.夏の終わりに
2019.09.28.—
東京外苑にある、京都造形芸術大学 東京藝術学舎の外苑キャンパスで
松任谷正隆さん、榎本了壱さんプロデュースの<東京アートファクトリー>プレイヴェントが
開催され、作曲家でチェリストでもある、伊藤修平さん、ダンサーのTAKAYUKIさんと
いけばなのコラボレーションをさせていただきました。
即興でのコラボレーションでしたが、ジャンルの違うアーティストの方々と
私自身も驚くほど、楽しい時間を過ごさせていただき、とても勉強になりました。
2019.9月
2019.09.20.—
ご縁をいただき少し前になりますが、京都御苑内にて開催されました
「秋の虫の音に親しむ集い」にて講演といけばなデモンストレーションを
行いました。
いにしえから五感で季節を楽しむ日本人の感性や独特の文化についての講話に
参加された方たちは眼と耳で「秋の風情」を楽しんでおられました。
2019.7月
2019.09.06.—
7月の弥生会。
暑い夏に涼感のある自由花のレッスン。
猛暑の中、皆さん
涼しげなお花をいけてくださいました。
自由花
ヒマワリ トルコキキョウ カスミソウ ギボウシ
ルリタマアザミ ユウギリソウ
2019.8月
2019.08.30.—
2015年から毎年開催されている夏の男花展。
思いがけず人気の花展となり、今年で5回目を迎えました。
今年も情熱あふれる、男らしい作品を見せていただきました。
8月31日(土)9月1日(日)には、池坊東京会館1階ロビーでも
熱い作品が展示されます!
札幌花展
2019.08.23.—
6月になりますが、
池坊札幌花展が札幌丸井今井百貨店で開催されました。
2年に1度、開催される花展に会期中に行ってまいりました。
皆さまの作品を拝見し、たくさんの元気を頂戴しました。